top of page

【毎週ひでトーク】地方での議員活動のムズカシサ〜お金編〜

音声配信はコチラから

おはようございます。

衆議院議員の川崎 ひでとです。

今週もひでトーク、聴いていただきありがとうございます。

この配信では、私川崎ひでとの政治活動の中で気づいたことや、思ったこと、時事ネタ、ぶっちゃけ話などをお話ししてます。

さてさて、結構議員仲間のSNSを見ていると海外視察に行かれている方多いんですよね!?

同期の塩崎・神田コンビもフィンランドから韓国っていう2カ国行ってましたし

でね〜、本当はね、僕も平井卓也先生と平 将明先生と牧島かれん先生とオーストラリアにサイバーセキュリティの勉強に行くはずだったんですけど。。。

まさかですね、お金がなくて行けなかったっていう・・・

1期生で全然お金がなくてですね。

本当にご支援いただいている方には感謝なんですが、僕の選挙区ではですね4つ事務所を持っていて、そこに秘書さん事務員さんも配置していて、

結構経費がやばいんです!!とても海外視察に行ける余裕がないんです。

実はこれって結構深刻な問題で

今回も10増10減ってやるじゃないですか!?区割り変更で

それで、自分の選挙区がすごく広くなっちゃう議員の方々って沢山いるんです、地方で!

そうするとね!僕みたいに事務所を増やさなきゃいけない議員さんが出て来たり、移動のためにガソリン使いまくるところも出てくるんですよね。

でしかも、コロナだったり物価高騰だったり、そもそも人口が減っているっていうのも相まって政治資金パーティーの収入っていうのも過去に比べて落ちている方々も多いはずなんです!

なので、事務所の運営っていうのはめちゃくちゃ大変で。

僕なんかは実家で会社とか事業やっているわけじゃないので、収入源があるわけでもないんですよね。

なので、本当は海外視察したり、他県を視察したりして色々勉強したりとか

あるいは国政報告会をもっともっとやりたいとか思っているんですけれど、金銭的事情でできないっていうね!悲しい実態があります。

うちの事務所なんかガス止めてるところもあるからね!!経費削減で

まぁ正直、政界で活躍しないとパーティーとかで収入は上がらないっていうのが現状なので、本当に知恵を凝らしながらやっていくしかないです。

僕自身はね商売したことがないので、気づいてないだけかもしれないんですけど、もしかしたら何かマネタイズする方法があるかもしれないし

それこそNFTとかでね、「お金を使わずして価値創造ができる」っていうこともあるかもしれないので、色々考えながらやってみま〜す!

最後お知らせです

自民党オンラインサロン「LDPmie2」では、メンバー限定の記事や限定の音声配信なんかもしたりしています。

入ってもらう条件は僕の自民党員になってもらうことと、Facebookアカウントを持っていることです。

ホームページや公式LINEから簡単に党員の申請ができますので、よろしければご入党ください。

https://www.kawasakihideto.com

今日は短めですが、今週のひでトークは「地方での議員活動のムズカシサ〜お金編〜」でした!


じゃあね〜


閲覧数:74回0件のコメント

最新記事

すべて表示

さてさて、これまで自民党が政府に提言して参りました「デジタル・ニッポン」も2023が完成し、自民党として発表することとなりました。 岸田総理をはじめとする政府にこれから提言書として持っていく予定です。 〜以下、冒頭文〜 現状の少子化及び経済の低成⻑を脱却するためには、出産や結婚、起業、設備投資等 の新しい一歩を踏み出すことを躊躇させている国⺠の日本の将来への強い不安を払拭 する必要がある。 それに

bottom of page