top of page

【毎週ひでトーク】AIアバター SNOW

音声配信はコチラから



おはようございます。衆議院議員の川崎 ひでとです。

今週も「毎週ひでトーク」を聞いていただき、ありがとうございます。

この配信では、私川崎ひでとの政治活動の中で気づいたことや、思ったこと、時事ネタ、ぶっちゃけ話などをお話ししてます。

さてさて、1/23(月)から通常国会が始まりました。

通常国会っていうのは150日間やるんで、今回のは6/21までかな?

約60本の法律を審議するんですけれど、僕は前と同じように総務委員会と厚生労働委員会に所属してますので、今回も総務案件と厚労案件をやります。

総務案件だと、例えばNHKのこととか、地方税のこと

厚労案件だと、やはりコロナね。あとは高齢者の医療負担とか、、、

なかなか世の中を騒がせる内容だと思いますが、政府からの丁寧な説明を求めていきます。

というわけで、今日は「AIアバター SNOW」というタイトルで、いわゆる流行り物を僕もやってみたというお話です。

昨日の僕のインスタ見てくれた人はご存知だと思いますが、僕もね流行りに乗ってAIアバターを作ってみました!

https://www.instagram.com/p/Cnx4XKNPIOV/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

これはね、SNOWっていう写真加工アプリでやるんですけれど、あらかじめ自分のピンの写真を10枚〜20枚アップします。

いろんな角度でね。

で、一応有料なんですけど、

480円で5種類のアバターを10枚ずつ

650円で10種類のアバターを10枚ずつ

1,100円で10種類のアバターを24枚ずつ

っていうプランで作成します。

僕はね、真ん中の650円ってプランを選びました。

なかなかね、自分のピンの画像ってないですよね。

最近の写真はマスクばっかりだし!

ただね、私は職業柄、ポスターの宣材写真がありまして

しかも私の人生の中で一番いいスタイルの時のやつが(笑)

これをね、AIに読み込ませて、20分くらいかな?

10種類×10枚で合計100枚のAIアバターが爆誕しました!!!

色々ありましたね。

イラストライクなものとか、水彩画タッチのものとか、サイバーパンクなものとか

早速ね、TwitterとかのSNSのPFPに使いました!

ただね、正直まだ使い道はあんまりなくて

PFPつまりプロフィール画像くらいかな。今は

ただ、midjourneyみたいなものよりは遥かに作りやすいし、もうちょっと進化して複数人のものが作れるようになったら面白いかなぁと思います。

それこそね、僕の講演会とかパーティーに来てくれた人にNFTで配るとかね。

ちょっと使い道を考えたいと思います。

ぜひ皆さんも、課金型だけど余裕があったら使ってみてください!

最後に告知です。

______________________

自民党オンラインサロンLDPmie2を開設しました

______________________

僕が紹介者となっている自民党員の方には、限定Facebookグループページを使ったオンラインサロンLDPmie2にご招待しています。

皆さんに国政報告会のタイトル考えてもらったり、インスタの画像の解説をしたり、限定音声配信をしたりと色々してまーす!

詳細は僕のHPのトップをご覧ください。

年間4,000円なので、毎月僕に牛丼奢っている感覚で入ってもらえると嬉しいです!

というわけで、毎週ひでトーク、本日も聴いていただきありがとうございました!

じゃまたね~

閲覧数:43回0件のコメント

最新記事

すべて表示

さてさて、これまで自民党が政府に提言して参りました「デジタル・ニッポン」も2023が完成し、自民党として発表することとなりました。 岸田総理をはじめとする政府にこれから提言書として持っていく予定です。 〜以下、冒頭文〜 現状の少子化及び経済の低成⻑を脱却するためには、出産や結婚、起業、設備投資等 の新しい一歩を踏み出すことを躊躇させている国⺠の日本の将来への強い不安を払拭 する必要がある。 それに

bottom of page