音声配信はコチラから
皆様、おはようございます!川崎 ひでとです。 始まりました【毎週ひでトーク】を 今日も聴いていただき、ありがとうございます。
この放送は私衆議院議員 川崎 ひでと が、 気になるテクノロジーに関するニュース、 政治に関するニュース、 どーでもいい話などなどを、 勝手気ままにお話しする ゆるトーク番組です。
そして、この放送は働くママを応援する事業支援サービス 「Anymama」さんのご協力のもと、 ブログとnoteに文字起こしをしています!
それでは参りましょう。
今日の【毎週ひでトーク】は昨日Voicyで配信して
Voicyの中でも予告をしたんですけども、
『マスコミの影響力』というものについて、
Voicyでお話した内容をそのままこちらのstand.fmでも配信をしたいと思います。
ちょっと音声的にお聞き苦しい点があるかもしれませんけれども 聞いていただきたいと思います。
今日はですね、朝から申し訳ないですね。
怒り・悲しみ・つらさ・寂しさ・いろんなネガティブな気持ちしか
湧いてないんですけども、
マスコミの影響力という内容のお話をさせていただきたいというふうに思います。
もうこの話は言わなきゃいけないと思っているし
明日のstand.fmの【毎週ひでトーク】の方でも
この話したいなと思っているんですけども
なんかね、Xなんかで書くと
ちょっと中途半端に思いが伝わっちゃいそうなので、
改めて肉声で皆様にもお伝えをし、皆様と一緒に考えていきたいな
というふうに思っているテーマになります。
僕の好きなドラマで木村拓哉さん主演の「HERO」っていうね、 検事のあのドラマ好きなんですけども 松たか子さんと出ていた、 あれは2000年?2001年?2000年だったかなドラマだったと思います。
2期もね、やりましたけど1期目の話なんですけど それの最終回のシーンが実はすごく印象的なシーンがあって、 どういうものだったかというと、 ある青年が警察の杜撰な捜査によって、 やってもいない罪を着せられ、いわゆる冤罪ですね。
冤罪をかけられて、かつマスコミも、 その人が犯人だというふうに仕立て上げてしまったが故にですね、 その青年が自ら命を絶ってしまうというようなお話がありました。 この時に検事であった久利生公平ね、 木村拓哉さん演じる久利生公平が警察の方に つかみかかっていくシーンがあってそのときに、 久利生公平が言ったセリフを僕は今でもすごく覚えていて、 何て言ったかというと、
警察も検事も、そしてマスコミも、これぽっちの保身の気持ちでな ちょっと気を緩めただけで簡単に人を殺せるんだよ!
というふうにおっしゃるシーンがありました。
これはね、権力を持つ者が誤った行動をするとすぐにこういうね、
人の命に関わるようなことが簡単にできてしまうというところもありますし
それ以上に言葉の持つ力っていうのがいかに偉大で
いかに強大で、プラスにもなればマイナスにもなるというようなことを改めて感じたわけです。
それで、なんでこの話をしてるかっていうと、
今やっている静岡の知事選挙で、我が党はね、
大村候補を推薦しているわけですけれども
外務大臣の上川陽子さんが静岡の選出の議員なので
大村さんの応援演説に行ったわけですよ。
このときに彼女が言った言葉は 「この方をうまずして何が女性か」と
これすごく表現がわかりづらかったというところもあるんですけど、
要は女性政策を女性活躍政策をやろうと力入れようとしている大村さんを、 我々女性が知事にしてあげないと知事として誕生させてあげなくて、 何が女性だっていうような言い回しなんですよね。
これを「うまずして」っていう表現を
ちょっとそこで使っちゃいましたと
これもちろん演説をちゃんと読めば、あるいは聞けば、
子供を産まずして何が女性だっていうふうな
ニュアンスには決してならないんですけれども、
マスコミは切り取ってそういうふうに書いちゃったと
結果として、その見出しを見た方々から
猛非難を浴びるというような事態に今なっています。
某新聞社においては、マスコミにおいては、
「うまずして」っていう言葉を出産の「産」っていう字にね、 「産む」っていう字、それを使って 「産まずして何が女性だ」というふうな
形で本当に書いていて、その記事をさらっと書き直す
インターネットの記事なんて書き直すのは簡単なんでね。
さらっと書き直していたり、 あるいは記事そのものをね、 削除したりというような対応をされてたんですけども、 そんなのでいいんですか? 対応。 本当に人に誤解をされる一文を書いた タイトルをつけたマスコミさんが消すとか、 あとはこっそり直すという対応で 責任って果たせているんでしたっけ?って これによって上川さんもそうだけれども やっぱり残念ながら、お子様を持つことができないね、 女性たちの気持ちをマスコミさんが傷つけちゃっていないですか? っていうことをちょっと考えていきたいです。 結果として、岸田総理を初め様々な議員も誤解される上川さんの表現が、 まずいよねっていうようなことを言ってしまっているわけだし 上川さん自身もちょっと表現がまずかったんだろうかというような 反省をね、今はされています。 さっきも言ったように、文章を読めば、
あるいはその場で話を聞いていれば、
「全然そんなニュアンスで言っていないよ」っていうのはわかるはずなんです。
なのにこれがそのタイトルで、 物事が変わって歪曲して伝わってしまって、 そして上川外務大臣を更迭するか否かみたいなそんな話にまで波及しています。 やっぱりこのネット社会になってくると 『アテンションエコノミー』って言って、 どれだけ皆さんの1日の可処分時間を 自分たちの記事に引きずり込むかっていうところに みんな注力してしまっている傾向があって それは例えば、過激YouTuberだったり 炎上商法をやるX投稿者だったり様々ありますけれども、 マスコミの皆さんも自分たちの記事に引きずり込むために ちょっと過分な過剰なやりすぎている
記事見出しをつけちゃっているというふうに思います。
やっぱり多くの方々は、
このネットの見出し記事で中身を推察してそこで終わらしてしまうので
本当に事細かに長文を読んでくれる人なんてそんなに多くないですよ。
なので、タイトルもねやっぱりしっかりとつけるっていうことは
これは本当にマスコミの皆さんにもやってほしいなと思いますし、
さっき言ったようにその各内容・目に飛び込んでくる内容が本当に人を傷つける
ということを改めて考えてほしいなというふうに思います。
さっきも言ってるように、
上川さん自身もちょっと誤解を与えかねない表現だった
というふうに思われているというふうに思います。
いつもはきちんと答弁書を用意して、
誤解を与えないような表現で喋られている上川さんもですね、
やっぱり選挙になると熱をこもって応援しなければならないというところから、
ちょっとねその熱を込めたがゆえにそういう表現になってしまったかもしれません。
だけれども、全然意図している内容と全く違う内容が今広まっていて、
多くの方々につらさ・悲しみ・そうしたものを与えてしまっているということを、
本当に皆様も、もう皆さんも十分わかってると思うんだけれども
改めて考えてほしいなと思います。
マスコミの方が「このネット記事を簡単に修正する」
「簡単に削除する」それで終わりにしちゃうっていうところは、
やっぱり言葉を扱う影響力の大きい存在としては
いささか対応が不十分なんじゃないかなと思っています。
ある新聞社においてはこれを英語にしてタイトル英語にして
発信してしまってる部分もありますので、
なので、マスコミの皆さんも少しちょっと自分たちの影響を鑑みて、
ちゃんと修正のコメントをね、
出していただくとか、やってもらえないかなというふうに思います。
ちょっと今日はマスコミの影響力というものをお話させていただきました。
というわけでVoicyの放送を そのままstand.fmでも聞いていただきました。
ちょっとつらい気持ち・暗い気持ちになっちゃった人には 大変申し訳ございません。
それでは皆様、今週も1週間張り切って参りましょう。
じゃあね!
Comments