【ご報告】stand.fmの配信ルールを変えます!
音声配信はコチラから
おはようございます。
衆議院議員の川崎 ひでとです。
今日もひでとの朝礼にようこそ
今日はまずご報告です。
このstand.fmの使い方を少し変えます。
というのは、
更新頻度がすごくマチマチでしょ!?
今回もかなり間が空いちゃったし
これ、理由があって
本当にただ単純にこの「ひでとの朝礼」の設計図が悪かったってことです。
僕のこの朝礼は
A面は政治ネタ
B面はどーでもいいネタ
っていう風に分けて、交互に配信してたんですけど
これをやってみてですね、
A面で話をして、その後にまた別のA面ネタつまり政治ネタが出来たとしても、
B面配信しないとできないんですね!
そういう制約をかけちゃったので
そのせいで、フレッシュなA面ネタがタイムリーに配信できなくてボツネタになっちゃうことが多々あったんです。
これはもう完全に設計ミス
それでね、毎日配信ができなくて今日まできてしまいました。
で、実はぼくが聴いている配信者さんでmaruo radioさんという方がいらっしゃって、その方にいわゆる「配信のコツ」をレターで聞いてみたんです。
そしたら、それをですねわざわざスタエフで丁寧にお話ししてくださったんですね!
https://stand.fm/episodes/6313b5f1aacf5f023cdea06b
maruo radioさん、本当にありがとうございました。
それ以外にも聞いてもらうための工夫っていうのをお話しされていて、それ聞いてね、「あ〜、なるほどなぁ」と思ったんです。
https://stand.fm/episodes/6305d698f9b7e86d550445c8
なので、ちょっとこれを真似てみようと思います。
「学ぶ」って単語あるじゃないですか?
これよく「マネぶ」って言われていて、ようは学ぶことはまず「マネをすることからだよ」ってことなんですよね!
僕自身、新入社員の時は先輩のマネしましたし、バスケもジェイソン・ウィリアムのマネしましたし、今こうして政治家になったら父や先輩の所作をマネしようとしてます。
はっきり言って世の中には先駆者の方々がたくさんいて、成功事例もいっぱいあるのでマネしまくっていいと思うんですよね!
なので、僕は堂々といろんなものをパクります(笑)
著作権でガードがかかっていない限り(笑)
具体的に何を変えるかというと
・A面B面制度をやめます。
・毎週決まった時間に配信します。
って感じかなぁ
曜日はねぇ、どうしよう。
水曜日にしようかな?
タイトルも「朝礼」だと毎日しなきゃいけないから、「毎週キングコング」っていうキングコングのYouTubeチャンネルパクって「毎週ひでトーク」にしようかな?
ダメだったらまた変えます!
こんなの試行錯誤さ!
ということで、
どういうことで?(笑)
これからバージョンアップした「毎週ひでトーク」お楽しみにー(笑)
