音声配信はコチラから
皆様、おはようございます!川崎 ひでとです。 始まりました【毎週ひでトーク】を 今日も聴いていただき、ありがとうございます。
この放送は私衆議院議員 川崎 ひでと が、
気になるテクノロジーに関するニュース、
政治に関するニュース、
どーでもいい話などなどを、
勝手気ままにお話しする ゆるトーク番組です。
そして、この放送は働くママを応援する事業支援サービス
「Anymama」さんのご協力のもと、
ブログとnoteに文字起こしをしています!
それでは参りましょう。
今日はですね、 フィッシング詐欺に気をつけてくださいというお話をさせてもらいます。 これは以前Voicyか、もしくはこのstand.fm【毎週ひでトーク】 どっちかで話したことあるんですけど、 また最近この手口が頻発化していて、 そしてフィッシング対策協議会と、 そして内閣府が今日もXで、ポストしていて、 僕の方にもまた同じような手口でメールが来ていたので、 ちょっと皆様に共有をしたいと思います。
フィッシング対策協議会が今回ポストしているのは、 まさに僕も使わせてもらっている りそな銀行に関するフィッシングの注意喚起だったんですけど、 これは他にもね、 みずほ銀行とか三菱UFJとか三井住友とか 全てに関係してくる内容だと思うので、ぜひお聞きください。
まずですね、銀行を装ったメールが来ます。
そのメールを見るとですね、
昨日の夜 何時何分に複数回、
IDとパスワードをサイトに入力された形跡がありましたと。
そのため、口座を一時的に凍結しております。 つまりオンライン上で僕がね、 振り込みをしたいとか、 そういうことをしたいっていうのが今できなくしてますよと、 いかにもりそなのセキュリティで、できなくしてあげてますよ みたいな感じのメールが来ます。 ご本人様確認が取れれば、この凍結を解除しますので、 下記のりそなのマイページの方からIDとパスワードを入力して 本人認証を行ってくださいというようなメールが来ます。
このURLをクリックするとですね、
もう本当に、りそなと見分けがつかないくらい超りそな、
めちゃくちゃ りそなのサイトに飛びます。
ここでIDとパスワードを入力すると、
その画面の向こうには いわゆる悪い奴らがいて、
その入力されたIDとパスワードをもうその場ですぐに本当のサイトの方に入力して、
そしてお金を送金するっていう、
こういう手口がフィッシング詐欺になります。
僕はね、これ前も同じようなメールが来ていて、 たまたまNHKで特集が組まれていたのを見たので、 なので、ID・パスワードを入力するというこの手口が、
これがフィッシング詐欺だというふうに感じたので事なきを得たんですけど、 普通の人から見たら、こんなの絶対わからないです。
もう、だってりそなのメールアドレスも巧妙に作られているんで、
全然わかんないっていう状態になっています。
この手口は絶対 他の銀行でもやられると思うので、
皆様こういうメールが来てもですね、信用しないことが一番です。
なんですけど、そうは言ってもさ、
銀行でお金を下ろせなくなったり、
送金できなくなったりするとまずいじゃん。
だから、これが偽物だっていうふうにわからないですよね。
やっぱり一番いいのは、その会社が作ってるアプリをちゃんと入れて、
アプリからくる通知を信じるっていうことなんだと思います。
もう誰もが受け取るメールっていうのは
非常にセキュリティ上 脆弱だということが
このフィッシング詐欺で証明されていますから、
ぜひアプリを入れることをおすすめします。
もうね、しかもこういうメールが朝とかに来るんだよ。
もう頭寝ぼけてる状態のときにこれ来るから、
もう朝来るメールとか本当に気をつけた方がいいと思います。
朝とか夜中に来るメールに気をつけた方がいいと思います。
僕は別に元々メールの通知をオフにしているんですけど、
朝起きて、たまたま見たパターンも十分ありえるので、
ぜひ皆様 気をつけていただきたいと思います。
最近本当にサイバーアタックが本当に多いです。
それはKADOKAWAだったりクボタだったりドワンゴだったり、
たくさんのところがサイバーアタックを食らっています。
皆様 日本のね、
ドコモだったりauだったりそういうキャリア契約されてると思いますので、
ぜひまずは、サイバーセキュリティの部分では
そういうサービスがあるので入ってほしいなと思いますし、
あとはパソコンのメールは本当に開かない、
知ってる宛先からしか開かないということが一番いいです。
そして銀行とかそうしたものについては、アプリを使いましょう。
この三つくらいが今ぱっと思い浮かぶ
サイバーセキュリティなのかなというふうに思います。
僕自身 自民党のねサイバーセキュリティプロジェクトチームのメンバーですので、
ちょっとここから先もですねしっかりNICTというね、
サイバーセキュリティを考える部隊とともにですね、
昨今頻発するサイバーアタックについて
対処方法も踏まえてしっかりと政策を検討していきたいというふうに思います。
というわけで今日は フィッシング詐欺に気をつけてくださいというタイトルで
お話をさせていただきました。
それでは今週も1週間、張り切って参りましょう。
じゃあね!
Comments