top of page

【ホンネ会議#13】【速報】小泉進次郎も参戦! ポッドキャスト戦国時代、始まる!?



⚠️こちらの記事はSpotifyのビデオポッドキャスト”川崎 ひでとのホンネ会議”を文字起こしし、生成AIにて自動要約させたものです。



📻音声配信についてはコチラから


どうも皆さんこんにちは!衆議院議員の川崎ひでとです。

「川崎ひでとのホンネ会議」、第13回目! いつも聞いていただき、本当にありがとうございます!

今回は、ポッドキャスト界隈に激震が走る(!?)ニュースをお届けします!



ついにあの男がポッドキャストに…!


なんと、あの小泉進次郎さんが、ポッドキャストを始めたんです!

これ、マジでびっくりしました! 今までSNS中心に情報発信してたイメージだったので、まさかポッドキャストに参入してくるとは…!https://open.spotify.com/show/0qcdTxc1YzNdPpwP0PA0q9?si=fde544db18c64922

でも、個人的にはめちゃくちゃ嬉しい! 政治の世界で音声メディアが盛り上がれば、僕のポッドキャストも多くの人に聞いてもらえるチャンスが増えるかもしれないし! Spotifyのおすすめとかにも載るかもだし! これはもう、小泉進次郎さんのポッドキャストに便乗するしかない!笑



小泉進次郎ポッドキャストを聴いてみた


早速、小泉進次郎さんのポッドキャストを聴いてみました。

若いパーソナリティの方との対談形式で、小泉進次郎さんの落ち着いた声がめちゃくちゃ聴きやすい! 対談形式だから、政治の難しい言葉とか、国会のルールとか、若い人がつまずきやすいポイントを丁寧に解説してくれてて、すごく分かりやすいなぁ、と。 僕もすごく勉強になります。

ただ、対談形式だからか、ちょっと話が長いかな? 過去に配信された2回とも、30分超えなんですよね。 ポッドキャストで30分超えって、結構長く感じる人もいるかも?というのが、正直な感想です。



ポッドキャスト戦国時代、突入か!?


とはいえ、小泉進次郎さんがポッドキャストを始めたことで、音声メディアの重要性がもっと広まって、周りでも「ポッドキャストやってみようかな?」って人が増えるかもしれません。


実は、政治家でポッドキャストやってる人って、結構いるんです。



一番安定して聴取者数を獲得してるのは、細野豪志さんかな。 Spotifyのポッドキャストもやってるし、Voicyも、stand.fmもやってて、発信力がすごい! Voicyでは、野田聖子さんも毎日配信してるし。 自民党議員だと、大岡敏孝さんと松川るいさんもポッドキャストやってるけど、最近は更新頻度が落ち気味かな?


僕も、YouTubeではもう絶対に勝てないから、ポッドキャストで生き残りをかけて頑張ります!笑



皆さん、ぜひ小泉進次郎さんのポッドキャスト聴いてみてください! そして、ついでに僕のポッドキャストも聴いてくれたら、めっちゃ嬉しいです!

今回は、小泉進次郎さんがポッドキャストを始めたぞ!っていう速報でした。 それでは、また次回お会いしましょう!

 
 
 

Comments


bottom of page