top of page

【朝礼】#0 衆議院議員1年生がstand.fm見切り発車!

音声配信はコチラから

※stand.fmアプリのインストールが必要です。


【目次】

⒈★告知★2/8(火)PM9:00〜 インスタライブやります!

⒉僕が音声配信を始めた理由


おはようございます☀

衆議院議員の川崎 ひでとです。

今日からstand.fm始めてみます!

赤坂議員宿舎からお送りをしております。


本編に入る前に告知です!


 

インスタライブやります!

 

2月8日夜9時からインスタライブやります!

選挙中にもやりました3区の #石原正敬 元菰野町長と4区の前知事 #鈴木英敬 3人のインスタライブ!

第2回目は「当選100日」記念の放送します

ぜひお時間ある方は見てください👀

 






さあ新型コロナウィルス「オミクロン株」。すごい感染力ですね、これ。


蔓延防止もね、三重県も結局は全域に出ちゃって、ほんとに苦しい日々です。


その中でね、何もしないっていうのもダメだなぁと。


せっかく皆さんに国政の場にお送りいただいたから、何かしなきゃいけないなぁっていうふうにこういろいろ考えていて、


それで"stand.fm"

この音声配信をすることにしました。

なんでこの音声配信したのかっていうと、理由が3つあって

 

1つ目はまず「みんな忙しい」ってことです。


最初はYouTubeやろうと思ってたんです。


ただ、日頃やってるTwitterに意見が寄せられまして


これはいわゆる専業主婦の方だったんですけれども、

日頃は家事とかお子様のお世話とかやらなきゃいけないことが多い中で、


「とてもYouTube見てる時間ないです」と。

「なのでTwitterとかで国政状況を教えてもらえるとうれしいです」っていう意見をツイートしてくれた方がいらっしゃって

あぁ、なるほどなぁ

確かにYouTubeだと画面をしっかり見てなきゃいけないなぁっていうふうに思って。

僕自身も結構最近YouTubeって画面見ずに音声だけで来てるパターンが多かったので

「あっこれ音声配信ありだな!」って言うふうに思ったのがまず1つ目です。

 

2つ目として、もうちょっと僕もしゃべるの上手くなりたいと。

僕は2021年の衆議院選挙で出馬をさせていただいて、初当選をさせていただいた1年生なんですけれども、

それまでは会社員でプレゼンテーションとかを全くやらずに過ごしてきたので、プレゼン能力がない!

加えて自分の演説を撮ってくれた方のビデオを見るとすごい早口だったんで、「これじゃマズイなぁ」って。

せっかく皆さんのおかげで国会議員にならせていただいたのに、「あいつの国政報告下手すぎてしかたない」って言われちゃったら申し訳ないなと思って、

じゃあ自分のスキルアップのために、日頃からちょっと情報発信をしてみようかなというふうに思ったのが2つ目の理由です。

 

3つ目の理由が、こうやって発信するからには、日頃国政で話し合われている内容とかっていうのをしっかりと把握してなきゃいけないなぁ、勉強しなきゃいけないなっていう風に思いました。

ようは自分に対するプレッシャーを与えなきゃだめだなぁっていう風に思ったんです。

みんなに発信をするためにしっかりと勉強しようっていう風にしなきゃいけないので、そのためにこの音声配信っての選びました。

 

と言いながら

何を配信していこうかなぁというので結構悩むんですけど

もちろん1つは真面目に「今国政で何が話し合われているのか」っていうのをお届けするのがメインなんですけど、

それだけじゃちょっと聞くには堅すぎるなっていうふうに思っているので、それ以外に僕の日頃の気づきとか、例えば最近買っためっちゃいいものの紹介とか、「三重県のココがめっちゃオススメです!」みたいなたわいもない情報を配信できたらなぁと思ってます。

カセットテープでいうところのA面が真面目な話で、B面が砕けた話みたいな感じで配信できたらいいかなぁと思ってます。

 

10分以内に収めたいですね

単純に僕自身があの10分以上の音声聞くのが辛いって言うそれだけの理由です💦

10分以上あると集中力なくなっちゃうんですよね😅

10分以内に収めたいなぁっていう風に思ってるんですけども、もしこれが日々ちゃんと続けられて、聞いてくれる人も増えてきたら、stand.fmって他の人とのコラボ配信みたいなものもできるようなので、もしこの放送を聞いてくれる人が増えてきたら、誰かゲストを呼んで、トークセッションができたらいいなぁっていう風に思っています。

今日はね、ほんとに第1回目の放送なのでテーマとかは用意せずに用意せずにダラダラと僕がなんでこのstand.fmをやることになったのかっていう理由だけをただただしゃべり続けている放送になっちゃったので、聞いてくれている人には「すごい退屈だなぁ」と思うかもしれないんですけども、



ちょっと堪えてもらって💕



2回目、3回目で「あいつ何喋るのかなぁ」っていう風に聞いてもらえたら嬉しいなぁと思うし、

ずっと続けていくうちに「あいつちょっと前より上手くなってね!?」みたいなのがあるといいなっていうふうに思います。

今これはほんとにiPhoneにマイクも何にもささずに、iPhoneに内蔵されてるマイクで喋っているので、もし音声聞きづらいとかいうのがあったらぜひぜひコメントいただけると助かります。

Twitterとかでもご意見いただけると思うので、ぜひ各種SNSもフォローしてもらえるとうれしいです😆

それでは今日も1日皆さん元気に張り切っていきましょう!




バイバイ✋

閲覧数:34回0件のコメント

最新記事

すべて表示

さてさて、これまで自民党が政府に提言して参りました「デジタル・ニッポン」も2023が完成し、自民党として発表することとなりました。 岸田総理をはじめとする政府にこれから提言書として持っていく予定です。 〜以下、冒頭文〜 現状の少子化及び経済の低成⻑を脱却するためには、出産や結婚、起業、設備投資等 の新しい一歩を踏み出すことを躊躇させている国⺠の日本の将来への強い不安を払拭 する必要がある。 それに

bottom of page